ドレッシーコンサート、満員のお客様の温かい声援のもと、無事終演しました!
来場くださった方、また温かい声援を送ってくださった方、本当に有難うございました!
実は、当日梅雨入りしてしまい、雨で足場が悪いので、
メンバーやスタッフは、お客様が無事いらっしゃれるか、とても心配していましたが、
開演の2時間前からいらっしゃって下さったお客様もいらっしゃる他、
皆様、早めに来場くださったため、
予定通りに、又ほとんど満席の状態で開演出来ました!
開演直後から盛り上がってはいましたが
第一部の終盤で こ~んな恰好で登場し「愛の讃歌」を熱唱する代表。

お客様一同、大ウケ!!
代表はご満悦でした。(笑)
第二部は、いよいよお待ちかねの「小林晴美 歌のファッションショー」
今回は、私達がいつもとても頼りにしている矢口さんが照明を引き受けてくださったので
衣裳工房Kuriannさんの衣裳と小林の歌の魅力を
照明が何倍にも生かしてくれました。

お客様にもとても好評で、「料金3千円は安すぎる!」とのクレーム?があったとか!!
ファッションショーではMCをダンサー Rikuが務めました。
186センチの長身スラっとしたスタイルで、端正な顔だちから喋るMCが素敵で
踊る前からファンになってしまったお客様が続出しました。

そして、そのRikuが「モンティのチャールダッシュ」で披露したダンス!

動画でお見せできないのが本当に残念です。。。
川西先生の振付のお蔭で、Rikuのダンスは長身を生かしたスケールの大きさ、正確なテクニックが増幅され、
そこに、森下さんの絹のようなストラヴィバリウスの音色と交わり
壮大な空間が生まれ、お客様を魅了しました。
あとで聞いた話ですが、
森下さんは、本番で盛り上がりの部分のテンポを少しあげたそうです。
その効果で、Rikuのダンスの気迫が増し、スケールが大きなステージになったのだとか!
終演後のロビーは、Rikuと握手したいお客様の長蛇の列!で埋め尽くされました。
そしてクライマックスは、こ~んな衣裳で、歌で、踊りで、会場を沸かせ

そこに、Rikuも登場し!

最後は、三人で歌って踊りました~♪
とても嬉しそうな小林の表情!
代表は足が上がってないように見えますが、この後ちゃんとあがってますよ~!
等など突っ込みはお許しを。
踊っている写真は難しい。。。。。(-_-;)
オペレッタ座の公演には欠かせない!ピアノの山中聡子さんと
〇億のストラヴィバリウスの音色が素晴らしかった森下幸路さんの
写真がないのが、、、、、涙
出演者全員の写真もない。。。。。。涙涙
本当にごめんなさい!!
でも、少しは会場の雰囲気、伝わったでしょうか?
ドレッシーコンサートは終演しましたが、
私達は、この成功に酔ってばかりはいられません!
来週はアルテリーベの公演、
そして、7月は、ミケーレでのコンサートに
アルテリーベに、駅伝コンサート!!
ダッシュで駆け抜けます。
またすぐに、お知らせしますね。
それでは
Auf wiedersehen!
来場くださった方、また温かい声援を送ってくださった方、本当に有難うございました!
実は、当日梅雨入りしてしまい、雨で足場が悪いので、
メンバーやスタッフは、お客様が無事いらっしゃれるか、とても心配していましたが、
開演の2時間前からいらっしゃって下さったお客様もいらっしゃる他、
皆様、早めに来場くださったため、
予定通りに、又ほとんど満席の状態で開演出来ました!
開演直後から盛り上がってはいましたが
第一部の終盤で こ~んな恰好で登場し「愛の讃歌」を熱唱する代表。

お客様一同、大ウケ!!
代表はご満悦でした。(笑)
第二部は、いよいよお待ちかねの「小林晴美 歌のファッションショー」
今回は、私達がいつもとても頼りにしている矢口さんが照明を引き受けてくださったので
衣裳工房Kuriannさんの衣裳と小林の歌の魅力を
照明が何倍にも生かしてくれました。

お客様にもとても好評で、「料金3千円は安すぎる!」とのクレーム?があったとか!!
ファッションショーではMCをダンサー Rikuが務めました。
186センチの長身スラっとしたスタイルで、端正な顔だちから喋るMCが素敵で
踊る前からファンになってしまったお客様が続出しました。

そして、そのRikuが「モンティのチャールダッシュ」で披露したダンス!

動画でお見せできないのが本当に残念です。。。
川西先生の振付のお蔭で、Rikuのダンスは長身を生かしたスケールの大きさ、正確なテクニックが増幅され、
そこに、森下さんの絹のようなストラヴィバリウスの音色と交わり
壮大な空間が生まれ、お客様を魅了しました。
あとで聞いた話ですが、
森下さんは、本番で盛り上がりの部分のテンポを少しあげたそうです。
その効果で、Rikuのダンスの気迫が増し、スケールが大きなステージになったのだとか!
終演後のロビーは、Rikuと握手したいお客様の長蛇の列!で埋め尽くされました。
そしてクライマックスは、こ~んな衣裳で、歌で、踊りで、会場を沸かせ

そこに、Rikuも登場し!

最後は、三人で歌って踊りました~♪
とても嬉しそうな小林の表情!
代表は足が上がってないように見えますが、この後ちゃんとあがってますよ~!
等など突っ込みはお許しを。
踊っている写真は難しい。。。。。(-_-;)
オペレッタ座の公演には欠かせない!ピアノの山中聡子さんと
〇億のストラヴィバリウスの音色が素晴らしかった森下幸路さんの
写真がないのが、、、、、涙
出演者全員の写真もない。。。。。。涙涙
本当にごめんなさい!!
でも、少しは会場の雰囲気、伝わったでしょうか?
ドレッシーコンサートは終演しましたが、
私達は、この成功に酔ってばかりはいられません!
来週はアルテリーベの公演、
そして、7月は、ミケーレでのコンサートに
アルテリーベに、駅伝コンサート!!
ダッシュで駆け抜けます。
またすぐに、お知らせしますね。
それでは
Auf wiedersehen!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://liebeoperetta.org/tb.php/96-78e78dd6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック