4月7日(土)に、二期会オペレッタ研究会地域別コンサート第1弾in横須賀が、終演しました。ご来場くださいました皆様、ありがとうございました!
赤ちゃんから大人の方まで楽しんでいただけるよう、童謡、日本歌曲、オペラアリア、ポップス、そしてオペレッタと盛りだくさんなプログラムで、アンコール含め全18曲、ピアノソロ3曲をお送りしました。

途中、子どもたちと一緒に口ずさめる曲もあり、子どもたちのかわいらしい声がホールに広がりました。
稽古の度に研究会の代表から、
「下手くそ!」
と言われながらも、それぞれの曲の色を出せるよう、奮闘して来ました。また、エンターテインメントにしなければならないと厳しくご指導いただき、そのことを肝に銘じて稽古に励んで来ました。
本番当日はお客様の温かい雰囲気の中で楽しく歌うことができました。ありがとうございました。

終演後は達成感もありましたが、まだまだできなかったことも多かったと思いました。これからもっと上を目指して研究を続けていきたいなと感じました。
さて、地域別コンサート第2弾は、4月28日、榊、ダブル松本3人組の下北沢です。ぜひご来場ください。

文責 渡辺佳子
赤ちゃんから大人の方まで楽しんでいただけるよう、童謡、日本歌曲、オペラアリア、ポップス、そしてオペレッタと盛りだくさんなプログラムで、アンコール含め全18曲、ピアノソロ3曲をお送りしました。

途中、子どもたちと一緒に口ずさめる曲もあり、子どもたちのかわいらしい声がホールに広がりました。
稽古の度に研究会の代表から、
「下手くそ!」
と言われながらも、それぞれの曲の色を出せるよう、奮闘して来ました。また、エンターテインメントにしなければならないと厳しくご指導いただき、そのことを肝に銘じて稽古に励んで来ました。
本番当日はお客様の温かい雰囲気の中で楽しく歌うことができました。ありがとうございました。

終演後は達成感もありましたが、まだまだできなかったことも多かったと思いました。これからもっと上を目指して研究を続けていきたいなと感じました。
さて、地域別コンサート第2弾は、4月28日、榊、ダブル松本3人組の下北沢です。ぜひご来場ください。

文責 渡辺佳子

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://liebeoperetta.org/tb.php/77-7d7927a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック