■ 応募規定
部 門 プロフェッショナル部門・アマチュア部門
応募資格 オペレッタを愛する全ての方々(ドイツ・フランスオペレッタも可)
学歴・年齢制限 なし
日 時 予選:2013年9月29日(日) 本選:2013年10月26日(土)
会 場 南大沢文化会館主ホール(京王相模原線「南大沢」駅より徒歩3分
予選:交流ホール 本選:主ホール
審 査 員 黒田晋也(声楽家・オペレッタ座主宰)
白石隆生(元ウィーンフォルクスオーパー副指揮者・尚美学園大学大学院教授)
牧村邦彦(指揮者)
榎本 潤(ピアニスト)
市川倫子(声楽家・東京音楽大学教授)
他
賞 等 《プロフェッショナル部門》
第一位 賞状・賞金100,000円
第二位 賞状・賞金50,000円
第三位 賞状・賞金30,000円
入 選 若干名
審査員特別賞 ウィーン国際音楽ゼミナールご招待
※上位3位までに入賞し、尚且つ28歳以下で最高位の方を、
審査員が審議し全員の推薦があった場合
最優秀伴奏者賞 賞状・賞金30,000円
《アマチュア部門》
第一位 賞状・賞品
第二位 賞状・賞品
第三位 賞状・賞品
入 選 賞状(若干名)
特別賞 (若干名)
審 査 料《プロフェッショナル部門》
予選:15,000円
本選:18,000円
《アマチュア部門》
予選:10,000円
本選:13,000円
応募期間 2013年7月16日(火)~9月9日(月)消印有効
お申し込み方法・詳細について
㈱ソレイユ音楽事務所 ウィーンオペレッタコンクール のHPをご覧ください。
募集要項・受験申込書がダウンロードできます。
こちら ←をクリック
部 門 プロフェッショナル部門・アマチュア部門
応募資格 オペレッタを愛する全ての方々(ドイツ・フランスオペレッタも可)
学歴・年齢制限 なし
日 時 予選:2013年9月29日(日) 本選:2013年10月26日(土)
会 場 南大沢文化会館主ホール(京王相模原線「南大沢」駅より徒歩3分
予選:交流ホール 本選:主ホール
審 査 員 黒田晋也(声楽家・オペレッタ座主宰)
白石隆生(元ウィーンフォルクスオーパー副指揮者・尚美学園大学大学院教授)
牧村邦彦(指揮者)
榎本 潤(ピアニスト)
市川倫子(声楽家・東京音楽大学教授)
他
賞 等 《プロフェッショナル部門》
第一位 賞状・賞金100,000円
第二位 賞状・賞金50,000円
第三位 賞状・賞金30,000円
入 選 若干名
審査員特別賞 ウィーン国際音楽ゼミナールご招待
※上位3位までに入賞し、尚且つ28歳以下で最高位の方を、
審査員が審議し全員の推薦があった場合
最優秀伴奏者賞 賞状・賞金30,000円
《アマチュア部門》
第一位 賞状・賞品
第二位 賞状・賞品
第三位 賞状・賞品
入 選 賞状(若干名)
特別賞 (若干名)
審 査 料《プロフェッショナル部門》
予選:15,000円
本選:18,000円
《アマチュア部門》
予選:10,000円
本選:13,000円
応募期間 2013年7月16日(火)~9月9日(月)消印有効
お申し込み方法・詳細について
㈱ソレイユ音楽事務所 ウィーンオペレッタコンクール のHPをご覧ください。
募集要項・受験申込書がダウンロードできます。
こちら ←をクリック

スポンサーサイト