アルテリーベ12月「オペレッタ座のクリスマス」公演、暖かいお客様に応援いただき、
無事終演致しました!
今回も最初はディアンドルで、ウィーンものを。

最初は、「ウィーンわが夢の街」から始まり、
各自のソロへと移ります。
代表は、相変わらずのノリノリなステージ。(笑)

客席で歌うのは、いつものこと。(笑)

クリスマスソングに、トナカイの被り物をつけますが、
何か、、、、つけ方が・・・・・・(笑)
はしゃぎすぎなんですけど。。。。
副代表は、いつものように華麗に歌い踊ります。

ハンガリーの衣裳で、「こうもり」よりコルンゴルド版のチャルダッシュを歌ったりもしました。

そして、クリスマスなので、サンタ帽もかぶってクリスマスソングをお届けしたりしました。

赤澤・福島・茂木も、ソロのほか、
クリスマスなので讃美歌を歌ったり、

最後は、カールマンをフリンジで!!

がんばりました!
今回は、ピアノに山中聡子のほか、藤井茉里奈も出演しました。
(讃美歌の写真をみてみてください!)
実は、このアルテリーベのステージは、これで最後になります。。。。
アルテリーベのステージは、普通のコンサートなどと違い、
お客様との距離が近く、お客様の反応を肌で感じられるので、
メンバーにとっても、本当に良い勉強の場でもありました。
これで終わってしますのは、ちょっと残念ではありますが、
また、2020年から新たな気持ちで、前進したいと思っています。
今年一年も、お世話になりました。有難うございました。
これからも、オペレッタ座への応援をよろしくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎えください。
無事終演致しました!
今回も最初はディアンドルで、ウィーンものを。

最初は、「ウィーンわが夢の街」から始まり、
各自のソロへと移ります。
代表は、相変わらずのノリノリなステージ。(笑)

客席で歌うのは、いつものこと。(笑)

クリスマスソングに、トナカイの被り物をつけますが、
何か、、、、つけ方が・・・・・・(笑)
はしゃぎすぎなんですけど。。。。
副代表は、いつものように華麗に歌い踊ります。

ハンガリーの衣裳で、「こうもり」よりコルンゴルド版のチャルダッシュを歌ったりもしました。

そして、クリスマスなので、サンタ帽もかぶってクリスマスソングをお届けしたりしました。

赤澤・福島・茂木も、ソロのほか、
クリスマスなので讃美歌を歌ったり、

最後は、カールマンをフリンジで!!

がんばりました!
今回は、ピアノに山中聡子のほか、藤井茉里奈も出演しました。
(讃美歌の写真をみてみてください!)
実は、このアルテリーベのステージは、これで最後になります。。。。
アルテリーベのステージは、普通のコンサートなどと違い、
お客様との距離が近く、お客様の反応を肌で感じられるので、
メンバーにとっても、本当に良い勉強の場でもありました。
これで終わってしますのは、ちょっと残念ではありますが、
また、2020年から新たな気持ちで、前進したいと思っています。
今年一年も、お世話になりました。有難うございました。
これからも、オペレッタ座への応援をよろしくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://liebeoperetta.org/tb.php/120-2454ff23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック